いきログ

インハウスデザイナーやってる会社員がフリーランス転身を目指して生きる日々の記録ブログ。【※noteに移行して更新終了しています】

紙もの中心のデザイナーですが、テックアカデミーでWEBデザインの勉強初めました【後編】

前回記事からだいぶ間が空いてしまい申し訳ありません!!いまい(@Imai_design)です。

 

前回テックアカデミーに申し込んだ旨の記事を書きましたが

課題が思った以上の難易度でブログを書く余裕がなく、更新が止まってしまっておりました。

今月上旬に3ヶ月の受講期間を終え、今は自分のウェブサイト公開に向けて作業をしています。

 

●勉強を始める前からどのくらいレベルアップできたか

f:id:imai88:20171028185406j:plain

 

勉強前:コーディング画面を見ると変な声が出るくらいには苦手意識がある。

今現在:時間はかかるけれどウェブサイトが作れるようになった。

コーディング・CSSの記述がある程度理解できるようになった。

 

記述の内容全てを完全理解はできませんが、わからないことを自分で調べて理解できる程度になりました。

【「何」がわからないのかすら解らない初心者から脱した】と表現するのが正確なところでしょうか。

これは自分でも驚いているのですが、今は色々なウェブサイトの記述を見たり、ウェブデザインに関する記事を読むのが楽しいです!

(数字や英語の並んだ画面を見るのが本当に苦手なので・・・^^;

 

この記事ではテックアカデミーで勉強してみた感想や感触を詳しく紹介していきます。

ウェブデザインの勉強を考えている方の参考になれば幸いです。

※一番最後にお得な割引券情報を貼ってます!

記事を読むのがめんどくさい方は一気に最後まで飛ばしちゃってくださいね!

 

●最新の技術を学べるテキストがオンライン上で公開されている

完全自宅完結アカデミー

 

テキストはいい意味で自主性が求められる内容で、そのぶん書いてある内容を

理解できるまで時間がかかりました。正直結構難しかったです。

(※いい意味で自主性が求められる内容=自分でも検索を行って調べてみないと内容がしっかり理解できない、という意味)

私は3ヶ月コースで勉強・帰宅後毎日最低2時間を確保して進めました。

(休日は用事がなければ6〜8時間、用事があるときも必ず3時間程度作業しました)

テキスト内容の最終項目までたどり着けましたが、まだ理解の足らない部分がたくさんあります。

今は自分のポートフォリオサイトを作りつつテキストを読み返して復習しています。

テックアカデミーは一度申し込めば永久的にテキストを閲覧することができるので、

勉強期間が終了した後も復習できます。

テキストの内容をアップデートする作業も都度行わているそうです。

これはオンラインならではの利点ですね。紙テキストのスクールですとこういうことは出来ません。

ウェブの技術は流れが早いとよく聞きますので、繰り返しアップデートされる

テキスト内容を永久に閲覧できるのはとてもありがたいです。

 

●心が折れないようにフォローしてくれる

メンターシステム有り

受講を申し込むとメンターの先生がつき、定期的にオンライン面談(メンタリング)が行われます。

メンタリングは毎週30分間設けられている時間で、

メンターの方にわからなかったところを質問したり、モチベーション維持のためにコミュニケーションをとります。

喋るのが不得意なので最初かなり緊張していたのですが、

メンターの方は親しみやすく親切な方で、安心して進められました。

回を重ねるうちにリラックスして面談できましたよ。

f:id:imai88:20171028185410j:plain

※イメージです

私はテキストや課題を進めてどうしてもわからなかった箇所を

メンタリング時間にまとめて質問していました。

(※テックアカデミーでは毎日チャットで質問することができますが、

質問箇所を文章にまとめるのがなかなか難しく、

面談時間にまとめて質問していました ^^ ;)

 

テキストの内容がどうしても理解できなくて心が折れそうになる場面が

2、3度ありましたが、このメンター面談に救われて最後までやり抜けました。

メンターの方はフリーランスでウェブの仕事をしている方が多く、

私を担当してくださった方もフリーランスでウェブデザインの

お仕事をされている方でした。

フリーランス業務に関することも色々質問できたのは有難かったです。

 

●最近の流行りに乗った綺麗なウェブサイトデザインを学べる

どうせ勉強するのであれば、ウェブデザインの「魅せ方」も学べるスクールが良い!

と思っていたのですが、

テックアカデミーはその点非常にいいと思います。

課題作成するサイトは時代に即したデザインのものが多く、

作っていてとても楽しかったです。

紙ものデザインとは使用画像の選び方・色の選び方・配色の比率・余白の取り方など

作り方の勝手が異なりますので(※これは個人的な感覚なのでそう感じない方もいるかも)

最新の流行りにのったデザインを作りながら勉強できるのはメリット大でした。

(【CSSとHTMLの記述方法】+【最近のウェブデザイン手法】を学べる感じです)

 

 

他に良かったと感じた点を箇所書きしてみます。

 

 

・質問に関する返事がすこぶる早い

チャット質問受付時間内であれば3分以内に返事がきました。

 

・先生の教えかたがわかりやすい

ただ「これが正解ですよ!」と回答を教えるのではなく、きちんと理解できるようにアドバイスしてくれます。

回答の雰囲気はこんな感じです↓

「●●の記述の●●が間違っているようです。

この箇所はテキストの●番目に書いてあるので、値を設定してみてください」

 

・ウェブ制作に必要なツールの使い方を広く浅く学べる

サイトそのものを作る技術のほか、ウェブ作成に必要な環境知識も身につけることができます

 

・課題作成したサイトをそのままポートフォリオにできる

課題で作るサイトは一般Webサービスのパブリックアカウントを使うので、

企業面接時に課題で作ったコーディングを自分の実績として使ってもokとのこと

 

・転職支援制度がある

一般求人サイトにはでてこない求人を紹介してもらえるようです

 

 

ここまで「良い!」と感じたことを取り上げましたが、

一応マイナスに感じた点も書いてみます。

 

・内容が難しい。易しくない。

f:id:imai88:20171028185412j:plain

後半は本当にこんな感じでした

この一点につきます。※知識0の人が勉強してみた感想です。

テキスト内容は繰り返し学んで理解できるように構成されているそうなので、

素人が進めるには結構大変でした・・・

少し大げさに表現すると、あいうえおの書き方を習ったあと論文提出課題がでるようなイメージです。

「この項目の内容はずいぶん簡単だな〜」と油断していたら

次の項目の内容が急激に難しくなり、見事に行き詰まりました。

正直難しすぎてブログを書く時間が確保できず

長らくこのブログ放置することになってしまいました。(申し訳ありません・・・)

テックアカデミーは学習期間を選ぶ事ができ、短い期間ほど値段が低くなっているのですが

私のように通勤しながらテックアカデミーでの学習を検討していて、

かつウェブデザインを初めて勉強される方は

なるべく長めのコースを申し込む事をお勧めいたします。

 

 

●テックアカデミーで勉強しよう!と決めた方へ

1万円割引券差し上げてます。

 

ブログ画面右側にある「お問い合わせはこちらから」をクリック

スマホの方は下側にございます)

「割引券コード希望」と記入

いまいからクーポンコードを返信いたします。

※この割引券はテックアカデミーのご友人紹介制度を利用しています。

個人情報などがいまいに渡ることは一切ございません。

 

 

テックアカデミーカリキュラムのオフィス系コースを除いた全コースが割引対象です。

テックアカデミーのコース一覧はこちら↓

techacademy.jp

 

このブログ記事でも書きましたが、知識ゼロの素人がウェブサイトを一人で作れるようになったので、

本当に勉強したいと考えている方にはとてもおすすめしたいサービスです。

勉強をしてみよう!と思った方はお気軽にお問い合わせください。